先月から気になっている事の1つに、


公衆トイレの問題があります。


ジェンダーフリーなトイレ?


いぜんにも書きましたが、


先月、福岡県のあるコンビニでトイレを借りると、


3つのトイレがありましたがどのトイレのドアにも男性と女性トイレのマークが🚻こんな事に😯驚きました。


これじゃ、


気づかずに開けると大変なことに・・・・🫣


絶対にカギをかけないといけませんね。


じつは次のようなニュースがありましたが、


※⬇このニュースサイトへはこちらから! 


ジェンダーフリーのトイレになると、

男性女性のどちらも使えるので、

更に犯罪が増えるのは明らかですね。

海外でも既に犯罪が増えて問題になっておりますが、

日本のメディアは変態かな?

海外での問題は報道しないんですね。

昨年からの報道を見ていて、

疑問に思わない人はどれだけいるのでしょうか?

とにかく、

公衆トイレはこれまで通りに男性女性を別にすべきですよね、

女性を守るためにもこれまで通りにする必要があるのではないでしょうか。

近年では無いと思いますが、

一時期、小学校等で男子女子が同じ教室で着替えするという、

とんでもないことをしている学校がありましたね。

とにかくこのおかしな社会は、

何とか正常化しなければいけませんね。

行政もこれほど愚かだとは・・・

知ってはいても現実になると大問題というか犯罪を増やす要因をつくっているようなものですよ。

「国民の安心安全」政府は本気で守る気があるのでしょうか。