法治国家である日本では、
何でも法律で取り締まることになりますが、
それはそれで必要でしょうけどそれだけでは本当の効果は出ませんね。
例えば次のニュース、
あおり運転ですが、
交通法改正で取り締まりを厳しくしたとは言え、
なかなか終わりが見えてきませんね。
このようなことは、
他にもたくさんありますね。
つまり、
法律を変えても無くならない犯罪や事故ですが、
皆さんは何が重要だと思いますか?
重要なのは、
「教育」ですよね。
それに、
法の目を潜り抜けて悪事を働く人が多いようですが、
そもそも法律は真面目に正しく生きる人たちのためにあるのでは?
しかし現実には、
悪人のための法律に見えるのは僕だけでしょうか?
あおり運転、飲酒運転、ストーカー行為、性犯罪などなど、
法律改正で取り締まりも厳しくなったとは言え、
このような犯罪は減るどころか増えてますよね。
しかも、
今後ますます犠牲者も増えてくるでしょう。
学校教育と同じで、
何でも厳しくすれば良いというのは○○の一つ覚えでしかありませんね。
今後の日本に迫る危機、
このような政府のやり方では国民を守ることは難しいですよ。
私たち一人一人が、
意識転換や生活改善などしながら、
自らの命を守る生き方へと変わらなければなりません。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。