最近全国的に最大震度4以上の地震が相次ぎましたが、
今朝の番組、
※⬇テレビ番組表より!
フジテレビ系の「めざまし8⏰」の番組でも、
この相次いでいる地震について専門家の説明がありました。
「巨大地震とのつながりはありますか?」
という質問に対して専門家の人は、
「(それぞれの地震発生地の)距離が離れているので、巨大地震とは関係ない」
と発言されていましたが、
以前にも書きましたように専門家でも、
地震発生のメカニズムについては詳しくても、
地震発生の根源や人間との関わりなどについては知りませんので、
前述のような質問に対しては回答できないでしょう。
それから次の資料ですが、
※⬇今朝の番組で出された資料です。

これに対してゲストの武井壮氏は、
「この予想は甘すぎる」
というような発言をされましたが、
僕も武井氏と全く同じ考えです。
首都直下型地震での被害想定数が、
余りにも低すぎますね。
阪神淡路大震災や東日本大震災などを思い返してください、
「日本の建物や高速道路などは耐震性に優れた構造ですから大丈夫です」
と、言っていた専門家の話とは異なり大きな被害を出した阪神淡路大震災。
そして、
「津波は大きく無いから大丈夫」
と言いながら犠牲になった人が多くいた東日本大震災。
お金稼ぎのために、
手抜き工事をする業者も少なくないこの時代に、
ワイヤーが切れかかった吊り橋を渡ろうとしている人に、
「ワイヤーはまだ切れないから大丈夫」
と言って人を危険な吊り橋を渡らせるような事を伝える専門家も少なくありません。
このような時代ですから、
私たち一人一人が自分の命を守るためには、
油断して命を落とすよりも、
「大げさだなぁ」と言われるくらいの備えや対策をしていてあとで、
「大したことなくて良かったなぁ」
と言えるほうが賢いですね。
ましてや専門科を名乗る以上は、
人の命を預かることですからいいかげんなことは許されませんよね。
今後も、
いつ、どこで、何が起こるか分からない時代ですから、
今朝のニュースにもありましたがある人は釣りに行って、
ある人は車の中にいて命を落としています。
何事も絶対に気を緩めず、
物事に注意しながら行動しましょう。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。
