先月も次のようなニュースがありましたね、
そう、
いじめ問題のニュースです。
そして虐待問題ですが、
これまで「宗教虐待」という言葉がメディアから発信されていましたが、
今度は「教育虐待」???
メディアもいろんな名前を付けてきますが、
どれも皆等しく「木の葉」ですから、
いろいろと名前を付けることよりも基本は虐待ですから、大人の意識転換を促すような報道が必要ですね。
でも、
無知なるメディア関係者に、
それだけの知識と努力が出来る事も無いでしょうし期待も出来ませんね。
そもそも「子育て」や「教育」というものを、
親も教師も皆が正しく理解しなければこのような問題は無くなりませんね。
マスメディアは、
国民を騙し、社会を悪くするのではなく、
国民に真実や正しい情報を提供して、
社会を良くするような事をすべきですよね。
昨日だったかな?
ブログを書いていてふとテレビを見ると、
絶対に子どもには見せたくない、見せないほうが良いアニメ番組が放送されていました。
そのアニメは、
僕自身も最も嫌いな番組ですが、
それを見た子どもが幼稚園や学校等で真似をしていなければと願うばかりです。
大人の子どもへの虐待もいろんな形の虐待がありますが、
虐待は絶対にしてはいけませんね。
でも、
親や教師をはじめ愚かな大人は、
自分が虐待をしているという自覚が無いというのが問題です。
以前にも書きましたが、
子どもへの虐待を強いる親は、
宗教に限らず一般的に社会問題として多く発生しています。
大人が意識転換や生活改善をしていかなければ、
多くの問題は増えるばかりです。
今後、
一人でも多くの子ども達が、
悩みや苦しみから解放されることを願っております。