テレビのニュース番組や情報番組など、
テレビで放送される番組で本当に安心して見れる番組、
子どもたちにも安心して見せられる番組など数えるほどしか無いのが実状です。
メディアが国民に与える影響は大きいだけに、
それを悪用するのが問題だらけのテレビをはじめとするメディアです。
アニメなど子ども向けの番組も安心して見せられるものは、
いくつあるでしょうか?
子ども向けのアニメや番組を見た子どもたちが、
学校で差別やいじめや暴力などの問題に繋がっているものも多いのではないでしょうか?
僕が、
「これだったら安心して見せられる」
と言える番組はほとんどありません。
そのような中、
次のようなニュースがありました。
TBS放送の「サンデー・モーニング」という番組に関する記事ですが、
そもそもこのテレビ局全体も問題が多いので、
僕はこのテレビ局の番組はほとんど見ることはありませんが、
放送の公平さに欠けているのは昔から変わりませんね。
ましてや昨年の安倍晋三元総理殺害事件から特に、
それまでは全く報道しなかった旧統一教会への虚偽報道をはじめ、
これが自民党政権への攻撃へと発展したのもマスメディアによる虚偽報道が原因ですからね。
共産党の言いなりに報道するマスメディアは、
放送の公平さに欠けているのは勿論ですが、
根拠のないことまででっち上げて放送するのは今も変わりませんね。
政府が放送の公平さを保つよう、
正式にメデアに対する規制を強化すべきですよね。
国民を騙していながら、
平気で虚偽報道を続けるマスメディア関係者は、
今後、恐ろしいほどの地獄を味わうことになるでしょうけど自業自得ですね。
でも僕が心配なのは、
そのようなマスメディアに振り回されている芸能人や関係者たちです。
中でも真面目でおとなしい人は、
テレビ等の仕事のため言いたいことも言えないのですからね。
それに、
自ら命を断った先輩や知人などの芸能人もいました。
真面目で正統派の芸能人が、
嘘偽りやパワハラを行うテレビ関係者から守られることを願うばかりです。
芸能界でも、
いじめやハラスメントは多くありますからね。
芸能界では「人間」としてではなく、
「使い捨ての『もの』」としてしか扱わない者もいるので、
これから芸能界を目指す人は覚悟すべきですね。