トルコで発生した地震で、
犠牲者数が増えていることは実に残念なことですが、
まだまだ一人でも多くの人が救われることを願うばかりです。
ところで今日は、
熊本でもまた地震が起きたようですね。
※⬇NHKニュースアプリより。
今後も地震は増えてくるでしょうけど、
わりと油断されているのが火山です。
大分県には久住山や由布岳、
そして別府市の鶴見岳など注意の必要な山もあります。
これは大分県別府市の休火山である鶴見岳に関する記事です。
以前にも書きましたが、
30年以上前にこの鶴見岳が突然噴火する夢を見ました。
そもそも日本列島には、
沢山の火山があり休火山も多くありますね。
それらのどの火山がいつ活発化するか、
今のところ分からないでしょうけど、
相次ぐ地震や大きな爆発など地殻への振動が増えれば火山にも何らかの影響が無いとは言えませんね。
何れにしても、
今後も大きな自然災害がいつ起きてもおかしくないことだけはハッキリしてますね。
賢い人は、
あらゆる危機への備えと対策をされていることと思いますが、
「ここなら絶対安全」
などと言えるところなど何処にもありません。
そのことだけは、
確りと意識しておきましょう。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。