今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところでいまニュースで問題視されているのが、
飲食店でワガママし放題の愚か者が増えていることです。
回転寿司店では、
レーンを流れてくる寿司にワサビを乗せたり、
棚の上においてあるティーカップや醤油皿を舐めてはそのまま元に戻したり、
うどん店などで天かすを共用のスプーンで食べるなど、
とんでもないことをするワガママ動画を配信???
このような稚拙な犯罪を行う若者が出ている事です。
これは以前にも似たようなことをして動画を配信した若者たちがいましたが、
未だにそのようなことをする者がいるということは根本的な教育問題が解決出来ていないということの証ですね。
これには、
マスメディア等の報道やテレビ番組製作放送にもある意味責任があるのではないかと思います。
バラエティー番組などで、
とんでもない事をしている動画などを放送し、
ナレーターが、
「このようなことは危険ですから、絶対に真似しないでください」
などと注意喚起することがありますが、注意喚起するくらいであれば放送しないことですよね。
それに、
「本来なら極秘で、絶対にテレビ撮影などは禁止ですが、今回特別に・・・」
などと言ってモザイクかけては一部放送するなどすることがありますが、
これらにも問題があることを放送側は気づかないほど愚かなんですか?
昨年のニュースで、
海上自衛隊員が機密情報を漏洩するという事件が報道されましたが、
このニュースを見たときに一番に浮かんできたのが、
あるテレビ番組で芸能人が海上自衛隊を体験取材するという内容でした。
報道機関の無責任極まる報道にも、
様々な問題がありますので出版社やテレビなどへの報道規制をかけることも必要でしょうね。
このところ、
テレビ局員や報道関係者の逮捕というニュースも入っておりますが、
報道機関でも裏では何をしているか分かりませんからね。
「報道の自由」とか「言論の自由」などと報道関係者は言っておりますが、
報道機関への特別配慮に調子に乗りすぎているのではないでしょうか?
そもそもこの「自由」ということの、
本当の意味は理解できていないでしょうね。
崩壊へ向かうこの社会を改善するには、
基本的に「教育」しかないことを知らなければなりませんね。
とはいえ、
社会もここまで酷くなると審判を受けるしかないでしょうね。
今後も一人でも多くの人の自由と健康と安全が守られますよう願っております。