家内は先日のPCR検査で陰性だったので、
無事に手術出来ることになり入院しました。
担当医師の説明を聞いたあと、
家内は担当の看護師さんに案内されて病室へ、
僕はコーヒーでも飲んで帰ろうとラウンジへ。
すると、
カウンターで食事をしていた御婦人から挨拶され、
一瞬、
どなたかわかりませんでしたが、
直ぐに理事長先生の親族の方であることが分かりました。
13年以上もお逢いしていなかったので、
本当に久しぶりにお元気そうな姿を拝見できて嬉しかったです。
しかも、
僕のことを覚えていてくださったことには感謝です。
コーヒーを飲んで一休みしたあと、
病院を出てコンビニへ行くと、
入り口に先日訪問した友人のAさんがいて、
素敵な笑顔で挨拶してきました。
人との交流ほど大切で有り難いことはないですね。
明日は手術を受ける患者さんが増えたとのことで、
手術予定の時間が少し変わりました。
家内と話すことは出来ませんが、
手術の後で担当医師から術後の説明を受けて帰ることになります。
退院するまではコロナ禍でもあり、
家内と会うことは出来ませんが、
家内の友人たちからも手術の無事を祈っていますとのメッセージをいただきました。
改めて人との交流の有り難さを心から感じております。
経済、健康、人脈の重要な3つの項目の順番、
皆さんはどのようにつけられているでしょうか?
因みに僕が日頃から意識している順番は、
① 人脈、② 健康、③ 経済
この順番です。
これから寒さも増して、
年末が近づくほどに事故や火災などいろんな出来事が増えてきます。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。