今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところで円安が進み、
生活に必要なあらゆるものの価格高騰は止まらず、
今年も年末が近づくというのに、
電気やガスなども料金値上げ?
特に気になるのが電気料金の値上げですね。
今や日常生活の必需品にもなっているスマホ等の小物から自動車に至るまで、
生活の中のあらゆるものが電気化しているというのに、
それら電化製品の原動力となる電気が不足?
これから寒くなるというのに、
電気の節約、ましてや何らかの事故等で停電などが発生すれば、
場合によっては命取りにもなりかねませんね。
現在稼働している発電所といえば、
主に火力発電所、水力発電所、原子力発電所、地熱発電所、風力発電に太陽光発電等ですが、
それでも電気の供給が追いつかない?
電気製品は増えていくのに、
その電気の発電力がついていけない上に料金値上げ?
どうして、
このようになったのでしょうね。
先程も、
「フリーエネルギーは実現する・タキオン方程式」
という本を読んでいましたが、
この本の著者とお会いしたのは25年以上も前のことでした。
この頃、
この本の著者であるオリオン・ユウセイ氏はお兄さんとともに、
タキオンエネルギーを活用した製品が作れるという話でしたが、
早くに実現できるといいですね。
この他にも、
エマモーターなどいろんなエネルギーの開発が一時期見られましたが、
いつの間にかこのような話も聞かなくなっていました。
オリオン・ユウセイ氏が開発していたタキオンエネルギーを活用した製品をいくつか試させていただきましたが、
不思議なエネルギーで驚くものばかりでした。
例えば、
充電式の髭剃りきを改良したものは、
電池がなくなるとそのまま放置しているだけで、
再び使えるようになるものでした。
しかしこれも、
完成すれば常に放電と充電が繰り返されるので、
いつでも使い放題になるということでした。
他にもいろんな製品を開発しているようでしたが、
その後どのようなところまで開発が進んだのかも気になりますね。
このタキオンエネルギーを活用したスマホが出来れば、
スマホのバッテリーが常にタキオンエネルギーを空間から取り込んで充電するので、
スマホが壊れない限りいつまでも使えますからね。
本当に夢のような話でしたが、
このような空間エネルギー等を取り入れた発電装置が出来れば、
電力会社は必要なくなりますね。
自動車でも、
いつでも空間からエネルギーを取り込むので、
走行距離を気にすることもなくなりますね。
ただ、
僕がこの、タキオンエネルギーを活用した製品をいろいろと試して気づいたのですが、
このタキオンエネルギーの活用には、
その製品を使用する人の意識や潜在能力も影響するのではと思われます。
もしそうであれば、
このタキオンエネルギーが実用化するのは、
私たち人間が完成してからの話になるでしょうね。
とにかく今は、
突然の停電にも対応出来るような対策も必要だと言うことです。
これからますます、寒くなりますが、
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。

