先日の沖縄県知事選の裏が、
この番組からも少し垣間見えた気がします。
※⬇テレビ番組表より。
沖縄では、
沖縄県以外の日本では知られていない様々な問題があります。
高い離婚率、
学校教育の問題、
子どもたちの抱える問題など、
米軍基地の問題など、
沖縄以外の地域の人達には知られていない裏事情が沢山あります。
しかしそれはまた、
共産主義者たちの活動しやすい環境にもなっているようです。
今回の選挙で再選された玉城知事の発言に、
「米軍基地からも日本からも独立する」
というような発言があったようですが、
これは何を意味しているのでしょうか?
そういえば何かのテレビ番組で、
取材を受けていた農業生産者の男性が、
「(商品を)日本国内よりも、中国が高く買ってくれるから」
というような話しをされていたのが少し気になりました。
世界が民主主義と共産主義に二分され、
お互いが戦う姿勢を見せ始めた時期であることや、
中国が日本を狙って接近していることなどもあるだけに前述のことが気になりますね。
沖縄県では、
玉城知事の前前の知事の就任時から中国との関係がずっと気になっていましたが、
現職の玉城知事が前知事から受け継いだ仕事も気になりますね。
沖縄県から米軍が撤退すれば、
当然、防衛力を失う沖縄県を狙って侵攻してくるのは中国ですよね。
そして沖縄県民の多くの人は、
それを選んだのです。
今後も沖縄の動向から目が離せません。
