今日から8月ですね、



先月以上に今月も宜しくお願い致します。

それにしても、

皆さん、

危機意識は大丈夫ですか?

危機意識を持たなければなりませんが、

「いつも危機意識を持っていたら何もできない」

という人もいるのがこの世ですね。(笑)

今朝のフジテレビ系番組「めざまし8」で、

花火大会で火災発生という事故の報道がありましたが、

花火大会に限らず何事にも危機意識が薄れているように感じるのは僕だけでしょうか?

近日のブログに、

とあるスーパーの駐輪場にタバコの吸い殻が落ちている写真を掲載しましたが、

喫煙者によるタバコの吸い殻のポイ捨て、

これも気をつけないと大変なことになりますよ。

とにかく現代(いま)は、

人類歴史の転換期であり、

これまでの歴史に終わりが近づいているので、

今後も専門家でさえ予測できない誰も予測できない事態が相次いで起きてきます。

ロシアや中国、北朝鮮などが、

突然日本への攻撃を仕掛けてきたら、

あなたはどうしますか?

また、

そうなれば経済もコロナウイルスも関係なく、

多くの犠牲者が出るのは明らかです。

現在のウクライナは、

近い将来の台湾や日本の状況です。

これを止めることは、

誰にもできません。

いま私たちがすべきことは何でしょうか?

今年のお盆は大変だということを書きましたが、

なぜだと思いますか?

自然災害、事故、事件、ウイルス感染などなど、

これからも多くの犠牲者が予想されます。

それを止めるのはなんですか?

日々の危機意識と、

心と体のバランスを取り戻すことです。

この意味が理解できるでしょうか?

昨日のあるテレビ番組で、

「性善説」か「性悪説」かという話がありましたが、

結論から言えば私たち人間は「性善説」が正しいのです。

それは「原理」を正しく理解できれば明らかです。

今日も一日、

皆様の健康と安全が守られますよう願っております。