今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところで小学校をはじめ、
多くの子どもたちは夏休みに入りました。
コロナ感染の急拡大、
大雨などによる水害や土砂災害、
高温化により増加する熱中症患者、
心無い大人による性被害、
これらはまだまだ一部ですが、
今後も多くの子どもたちが愚かな大人たちの犠牲になっております。
福岡県の久留米市では、
障害者施設で中学生の子どもに暴力を振るい換金したなどで経営者らが逮捕された?
今年の夏休みも、
多くの子どもたちが犠牲になることは明らかです。
少子高齢化で、
少ない未来の宝である子どもたちを何故犠牲にするのか?
とにかく大人が大人へと成長しなければならず、
荒れた社会を立て直していかなければなりませんね。
この夏休みの間に、
学校教師は人間としての資質を高めなければならない。
教師の仕事は、
子どもにも出来るような指導では失格ですよ。
また、
家で学校教育の延長をするような親も失格です。
子育てが出来ない親と、
教育指導が出来ない教師、
どちらも本当に責任や義務を果たせる人がどれだけいるでしょうか?
このブログをフォローしても、
直ぐに離れる人、
それは自由ですが今後の人生に大きく影響するでしょうね。
失礼しました、
話が夏休みに入る子どもたちに向いてしまいましたが、
コロナの話でしたね、
政府は行動制限をしないということですから、
感染者が更に増えてあらゆるところへ影響が出て、
経済が回らなくなるのは仕方ないのではないでしょうか。
医療従事者も、
「ワクチン接種で重症化しない」
と言ってるのですから、
そのような政府や医療従事者は、
今後のコロナウイルス感染の影響で何かあれば補償してくれるのでしょうね。
でも、
皆さんがコロナウイルスに感染しないこと、
感染しても軽症で後遺症も残らないことを願っております。
そして、
最終的なコロナ対策は、
私たち一人一人の心の在り方と行動の在り方です。
今日もブログ訪問有り難うございました。
備えと対策が必要なのはコロナウイルスだけではありませんので、
今後は新たな知識と技術が必要ですね。
今日は久しぶりにスズメたちが、
僕の目の前に集まってきました。
コロナウイルス、熱中症、地震などあらゆる危機に注意しましょう。