今日は朝から支払いがあり出掛けましたが、
横断歩道を渡ろうとしたら、
速度を落とすことなく目の前を車が通り過ぎて行きました。
車と自転車の間はわずか数センチ、
困ったもんだな🤬
先日は横断歩道の近くにパトカーが停まっていたので、
車も停まってくれましたが、
パトカーがいなかったら今日みたいに停まらずに行ったでしょうね。
本当に「思いやり」の無いドライバーが多いですね。
だから、
※⬇このニュースの一部抜粋。
「バイクで信号待ち中、追突され大学生2人死傷 運転手は逃走 別府:朝日新聞デジタル」
このような事故が起こるのでしょう。
自分に危機が来なければ気づかない?
車の運転だけではありませんが、
自己中心的でワガママな大人が多いですね。
子どもみたいに、
言い訳ばかりするのも大人気ないです。
ドライバーの皆さん、
心にゆとりを持ち、
思いやりの心で運転しましょう。
横断歩道手前の路面に書いてあるひし形のマークはなんですか?
思いやりの心で安全運転を心掛けましょう。


