先日借りた銀河鉄道999の続きを観ようとレンタルへ行きましたが、
なんと、
次の物語が欠品でありませでした。😥
それで、
一回で終わる劇場版を借りてきました。
※⬇劇場版
子どもの頃から松本零士先生のマンガはよく見ていましたが、
どのマンガも大好きです。
チビで胴長短足の主人公と、
どのマンガでも主人公に寄り添う美人でロングヘアーの女性、
どこか自分と重なるところがあるんですよね。
松本零士先生のマンガの中でも、
この「銀河鉄道999」は、
僕の人生と重なるところが多いので気に入ってます。
松本零士先生のマンガに出てくる女性は、
ロングヘアーできれいな顔の女性が多いですね。
銀河鉄道999では、
主人公の哲朗がメーテルと旅をしますが、
旅の途中で多くの女性に支えられ多くの人に助けられ少しずつ成長していきますね。
僕も子どもの頃から姉ちゃん(正確には伯母さん)や姉ちゃんの友達に支えられてきました。
そして小学生のある日、
夜中に僕の前に突然現れた女性の霊、
その時は恐くて朝まで震えていましたが、
よくよく思えばとてもキレイで優しそうな女性でした。
その後もいろんな場面でいろんな女性たちに心を救われ、
多くの人たちに救われ支えられてきました。
そのためか、
この銀河鉄道999の哲朗を観ていると、
本当に自分の人生と重なることが多いのです。
もしかしたら、
自分が死んで霊界へ行ったときに、
小学生の時に見た女性の霊に出会えるかもしれませんね。
楽しみにしてます。
今日もブログ訪問有り難うございました。
今後も皆様の健康と安全を願っております。
