きょうも一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところで、
今夜の番組「アンビリーバボー(フジテレビ系)」では、
感動の実録、ヒーローたちが登場しました。
人の命を救う為に尽くす様々な人たち、
ある人は通り係りに命の危険に立たされている人を救った話し。
どれも素晴らしい出来事ばかりで、
とても感動しました。
なかでも、
最後に放送されたお気に入りの縫いぐるみを、
遠く離れたキャンプ場に忘れてきたことに落ち込む少女の話は、とても感動しました。
娘の気持ちを察して、
SNSでこの事を発信すると、
それを見た見知らぬ人たちが協力しあって、
キャンプ場の近くを通り掛かった人から始まり、
縫いぐるみが旅をしているかのような写真を少女の父親へ送信、
そして数日後の朝に目覚まし時計の横にある縫いぐるみに気づいた少女の喜ぶ姿、
見ていた僕もついつい涙が出てしまいました。
僕もこれまで、
この番組での内容ほど大したことはしてませんが、
子どもから大人まで少しはお役に立てたのかな?
日本でも時々、
人のために尽くして表彰される人たちのニュースが放送されますが、
このような「思いやり」の心をもって「為に尽くす」行動をする人たちがもっと増えなければなりませんね。
それに、
SNSを利用した犯罪などが取りざたされておりますが、
SNSをはじめ、インターネットは人のために、
人を幸せにするために利用すべきですよね。
今後もヒーローが増えることを願っております。
また、
テレビ番組も、
このような人に元気や勇気、そして感動を与える番組を増やしてほしいものですね。
きょうもブログ訪問有り難う御座いました。
あしたもまた、
宜しくお願い致します。おやすみなさい。