先ほど我が家の近くを、


救急車がサイレンを鳴らして通り過ぎて行きました。


事故?


病気?


事件?


何れにしても、


救急車で搬送される人は緊急の診療及び治療が必要ですよね。


それでふと思い出したのですが、


時々街中で交差点や直線道路等で、


サイレンを鳴らして接近してくる救急車の前を横切ったり道を譲らないドライバーを見かけます。


僕も何度か救急車にお世話になりましたが、


搬送される人は一刻を争う事態ですから、


救急車の進路を譲らなければなりませんね。


もし自分の家族などが救急車で搬送される側だったら、


救急車の進路を妨害する車がいたときどのような気持ちになるでしょうか。


本の少しの時間ですから、


救急車を優先的に道を譲るのが常識です。


思いやりの心は人の命も左右しますし、


ましてや自分の命にも影響します。


救急車が接近してきたら、


搬送される人の事を考えましょう。


この場合に限らず、


「思いやり」の心は人として持つべきですね。


ときとして思いやりは、


命を守ります。