きょうも一日、


様々な出来事がありましたが、


一日を無事に過ごせたことに感謝です。


それにしても、


止まることの無いコロナウイルス感染拡大、


世界的に拡大する自然災害、


このような中でも未だに変わらない社会。


本当は、


もっとも変わらなければならないのは、


私たち人間の意識です。


「これまではこのようにしてきた」


等というのはこれからは通用しなくなります。


経済中心のこの社会は、


これから崩壊への道を進むことになるでしょう。


それが何故かは、


経営者など企業のトップが知らなければなりません。


これまでの企業は、


自社の利益拡大を基盤に成長してきましたが、


これからは、


それでは成り立たなくなります。


その走りとなったのが、


相次ぐ金融関連の企業の倒産です。


これからの経営には、


「思いやり」が重要な鍵となります。


「真の思いやり」のない企業などは、


これから倒産の道を加速的に進むでしょう。


以前に皆さんへ質問しました、


①経済、②健康、③愛(思いやりなど人との繋がり)


この中で一番に必要なもの、


最も重要なものから選ぶことですが、


皆さんは、どのように順番をつけたでしょうか?


正解は、


①愛(人との繋がり)、②健康、③経済


このようになります。


何故このようになるかが理解できれば、


今後は何事もうまくいくようになるでしょう。


これからは、


企業経営でも、


このような理念で行えば倒産とは縁の無いものとなるでしょう。


今後も皆様の健康と安全を願っております。