コロナウイルス感染者が急増する事は、
誰にも予測できたのでは?
年明けてまだ1週間、
東京でも1,200人を超えて、
沖縄では1,700人超えたとのことですが、
全国的にも急加速的に感染者が増えております。
テレビでは、
「飲食店は悪くないのに」
と嘆く店長さんですが、
確かにお店が悪いのではありませんが、
それでは店長さんや店員さんがお客さんに注意することが出来るでしょうか。
全てのお客さんが、
ルールやマナーを必ず守るとは限りません。
特にお酒を飲む人や喫煙をする人には、
ルールやマナーを守らない人もいますよね。
路上飲酒や喫煙者のマナーの悪さは、
ニュースでも放送されるほどですからね。
それに、
未だに飲酒運転者もなくなりません。
そのような人たちに感染者がいても、
回りの人には分からないし、
お酒が入れば気持ちも大きくなりマスクを外して大声を出す人もいます。
そのような人たちを飲食店の店長さんや店員さんが、
注意したり感染を止めることが出来るでしょうか。
今後は飲食店だけでなく、
企業などにも影響が出てくるのは明らかですね。
マスク着用、手洗い、消毒、3密回避、ワクチン接種だけでも、
大丈夫などとは限りません。
私たち一人一人が、
更に対策を行わなければなりませんが、
そのことはこのブログでも何度もお伝えしております。
ブログ訪問してくださる方は、
その事に気づきましたらあとは実践するのみです。
今後も皆様の健康と安全を願っております。