きょうも一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
もうすぐクリスマス、
そして年末年始の行事がいろいろと迫っておりますが、
同時にあらゆる危機も迫っていることを認識しなければなりません。
犯罪や争いトラブルをはじめ、
様々な事件が増えてきております。
これは、
当然と言えば当然の事です。
本当の平等や自由を教えることが出来ない教育者たち、
本当の歴史を教えることが出来ない教育者たち、
このような問題の教育を受けて育った人たちに、
世の中の真実がどれだけ理解できているのでしょうか。
また、
「民主主義」という言葉もよく耳にしますが、
日本の「民主主義」は他国と少し異なる「独特な民主主義」とも言われております。
それは、
民主主義を叫びながらも、
思想は共産主義思想が根強いからでしょうね。
「日本の常識」は世界から見れば「非常識」であり、
「世界の常識」は未来から見れば「非常識」です。
この事を知る人が、
どれだけいることでしょうか。
それから、
以前に僕は、
多くの人が「自由」を「自己中心的なワガママ」と捉えており、
「真の自由」を知る人が数えるほどしかいないという事実をお話ししました。
本来なら学校で「真の自由」や「真の平等」について教えなければなりませんが、
それらを教えることが出来ないばかりか、
「権利」ばかり主張して「義務」と「責任」を果たすことが出来ない学校教育の問題を正さなければなりませんね。
とはいえ、
文科省でさえ「教育」を正しく捉えていないのではないかとも思われます。
そして間違った教育を受けて育った親たちが、
間違った家庭教育で間違った子育てを行っている現実。
このような悪循環の繰り返しだから、
事故、事件、誹謗中傷、差別、いじめ、ハラスメントなどの問題を解決できないのですよね。
これを正していくには、
家庭教育、学校教育、社会教育の連携と、
其々の教育を同時に改善していかなければなりません。
それが出来なければ、
社会は一旦ほうかいして整理されていきます。
今後もあらゆる危機が私たちに迫って来ますが、
今後も皆様の健康と安全を願っております。
ところでニュースでは、
東北沖の巨大地震で犠牲になるであろう予測人数が出されておりましたが、
僕の予測よりもかなり少ないですね。
専門機関が出している被害程度で済めば良い方ですよ。
とにかく、
一人でも多くの人が無事に年を越えることが出来るよう願うばかりです。
