きょうも一日、


様々な出来事がありましたが、


一日を無事に過ごせたことに感謝です。


先ほど、


中学時代から仲良しの友達に電話すると、


お母さんが1ヶ月前に突然意識不明になり緊急入院されたそうでした。


自力で呼吸できるようになり酸素マスクは外されたそうですが、


意識はまだ戻らないらしいです。


95歳ということなのでまだまだ元気を取り戻せると信じています。


ところで、


我が家もいま、


年賀状を少しずつ書き始めましたが、


今年はまた喪中につき年賀状を出せないところが増えてます。


どこも大変みたいですね。


それに加え、


スマホやタブレットPC、パソコン等でデジタル年賀状を出す人も増えているので、


これだと、


ますます年賀状を出す人が少なくなりますね。


我が家はまだまだ、


知り合いなどにデジタル機器を使えない人も多いことや、


せめてアナログの年賀状の方が気持ちが伝わるのではと思い、


毎年、下手な字で年賀状を出しております。


それにしても、


昔は約400枚くらいの年賀状を出していたのに、


現在では僅か40枚くらいにまで減りました。


年々寂しくなるばかりです。


でも僕は、


死後の世界について知っているので、


どのようなところで再び会えるのか楽しみもあります。


とにかくこれからも、


あらゆる危機が私たちに迫ってくるでしょうから、


自分の命を守るために、


人の命を守る、人を幸せにする生活を心がけ、


それを実勢していきましょう。


きょうも一日、


お疲れ様でした。明日もまた宜しくお願い致します。