コロナウイルス感染者が激減し、


油断している人が増えている気がします。


「喉元過ぎれば熱さを忘れる」


ではありませんが、


迫る年末年始は更なる危機が迫ります。


やはり、


私たち人間よりも、


コロナウイルスを操る者の方が賢いですね。


あらゆる問題が山積しているのに、


相変わらず「自分さえ良ければ」という、


平和や幸せを願う者とは思えない人々に危機を感じるのは僕だけかな?


そして相変わらず、


子どもを犠牲にしながら、


一方で問題解決も出来ずに右往左往する者たち、


30年も前に大学での研究発表で予測したような社会になっていることに対して、


残念さを感じると共に苛立ちさえ感じます。


とにかく、


一人でも多くの人が、


7年後に元気で過ごしていることを願うばかりです。



そして、


今年も年末にかけて決して油断されないことをお願いします。


そうそう、


ネットのいじめも、


通常のいじめも同じですよ。


分けて考えるのは愚考です。


今後も、


あらゆる危機から命を守られることを真剣に考えなければなりません。




尾木先生、


教師はいじめに気づくはずですよ。


日頃からの子どもとのコミュニケーションや正しい指導が出来ていれば、

子どもたちの問題は事前に防ぐことが出来ますよ。

出来ないのは、

無能なだけです。