先日も御話ししましたが、
「100害あって一利無し」
という言葉のようなもののひとつがタバコですね。
喫煙の後は体温が下がり、
血液はドロドロになり、
喫煙する度に寿命を縮める。
これ程良くないものの製造販売を、
政府が公式的に行っていたんですよね。
ましてや、
喫煙者の側にいる人の方が害を受けやすいというのも問題です。
しかし、
タバコの害や問題はこれだけではありませんね。
喫煙者の中には、
マナーの悪い人も多く、
その結果火災に至るケースもあります。
そういえば、
最近そのようなことがありましたね。
窓から捨てたタバコの火で、
隣の建物が火災の被害にあったというニュース。
とんでもないですね。
先日も道を歩いていて、
タバコのポイ捨てを見つけました。
※⬇️それがこれです。
困ったもんですね。
このような人は、
「思いやり」や「マナー」の無い人ですね。
このタバコの火、
火災にならなくて良かったですね。
喫煙者でも、
キチンとルールやマナーを守っている人もいますが、
御自身の体調だけは大切にして欲しいですね。
僕もタバコをやめてから、
既に30年以上経っているのに、
いまになって肺疾患を患うことになってしまいました。
日頃から、
危機意識や先見の目を持ちましょう。
今後も皆様の健康と安全を願っております。
