前回の投稿で、
きつい言葉を遣いましたが、
教育現場は変わらなければなりませんね。
それにしても、
犯罪が増加しつつありますが、
何故、犯罪を無くすことが出来ないかご存知でしょうか?
犯罪を無くすためには、
何が必要なのでしょうか。
私たち人間にも、
存在の目的や役割があるのですが、
その事を知らなければなりませんね。
それから、
自己コントロールも出来るようにならなければなりません。
ところで、
「誰でも良いから、人を殺したかった」とか、
「人を殺して死刑になりたかった」などという犯罪がありますが、
じつは僕も先週のある日の夜、
突然意識が朦朧として何だかわからない胸騒ぎのあと、
突然人を殺したくなる衝動にかられました。
僕の場合は見えない者のことも解りますし、
その時はなるべく家内を遠ざけて自己コントロールをして難を逃れましたが、
普通の人は自分を見失って犯罪を犯すでしょう。
「思いやり」もなく、
表と裏の二面性の社会では、
孤立する人が多いですね。
孤立すると、
精神的に不安が増していき、
悪い見えない者が心の隙を狙って入り込んでくるのですが、
何も知らないと自己コントロール出来なくなり犯罪に至ることがあります。
ですから、
見ることも、触れることも出来ないが、
現実に在るものを知らなければなりません。
この事も、
少しずつブログで証しもしているので、
過去の記事も時間のあるときにでも調べて見てください。
今後も皆様の健康と安全を願っております。
