きょうは、


病院へ定期受診の日ですが、


天気が崩れないことを願っています。


いつものように、


チャリンコ? 蹴ったくりマシン?


失礼、自転車で出掛けます。(笑)


ところで、


信号機の無い横断歩道では特に、


止まってくれる車が少ないので交差点でもそうですが、


横断歩道を渡るのが嫌になることもありますよ。


最近は今のところありませんが、


数年前までは、


交差点で信号が青になってから横断歩道を渡っているのに、


赤信号を無視して入ってくる車が何度かありました。


いずれもドライバーは女性でしたが、


どの場合でも、


横断歩道を渡っている僕の方が悪いかのように、


僕の顔を睨みながら行ってしまうんですよ。


中には、


信号を指差して「赤信号ですよ」と教えているのに、


赤信号を無視して交差点を左折しながら、


僕の顔を睨み付けて通りすぎるとんでもない女性ドライバーもいました。


それも、


完全な信号無視を昼間から堂々としていてね。


あれでも運転免許証をもらえるんですね、


それこそ、


「試験に合格して、免許証をもらえばこっちのもの」


という、


日本人の悪い癖ですね。


僕も車を運転することがありますが、


前を走る車を後ろから見ていると、


運転の下手なドライバーも多いことが分かりますね。


プロのレーシングドライバーには、


「街中を走るドライバーの約8割くらいのドライバーは、運転が下手だね」


言われる人も少なくありません。


とにかく「試験に合格すればいい」という、


この考えは、


親の子育てや学校の指導にも問題があることを御存知でしょうか。


「今度のテストは、⚪⚪から出るから勉強しておくように」


という学校教師の指導。


「とにかく合格して高校に入れば何とかなる」


と言うような親や教師の指導。


このような考えで受験する人の中には、


確かに合格してその後に実力をつける人もいます。


が、しかし、


そうでない人も目立ちますね。


これだから試験に合格しても実力の無い人やルール違反者等が多く出るのでしょうね。


子育てや教育の結果が、


現代(いま)の社会にあらゆる問題を起こしていることも知らなければなりませんね。


うーん、


そっかあー、


知っていてもこうなるのかなぁー❗


救いようが無いですね。


困ったもんです。


このブログを継続して読んでくださる方には、


そのような人はいないでしょうけどね。


とにかく知ったかぶりや、


自己中心的な人には用心しなければなりませんね。


あらゆる「資格」や「免許証」などは、


何のためにあるのかを確りと自覚して受験してほしいですね。


そして、


資格や免許証を得ることが出来たなら、


実力もつけてその道のプロとしての自覚と責任をもって活用して欲しいものです。


朝から愚痴になってしまいましたが、


変な人格者も増えているようですから、


そのような人を引き寄せないような生活を心がけましょう。


今後も皆様の健康と安全を願っております。