今朝の「めざまし8(フジテレビ系)」で、


岸田新総理の組閣について野党議員が、


「経験もない人を大臣などに任命して大丈夫なのか?」


みたいなことを発言している場面がありましたが、


それを言うならば「政権交代」の時はどうだったかみれば分かりますね。


ただ、


今回の岸田新総理の人事の場合は、


政権交代とは異なるところがありますね。


つまり、


もともと与党の中で鍛えられていることや、


大臣等と同じ党内で見てきていることなどもあり、


皆さんが心配するほどではないと思いますね。


もしこれが、


政権交代となれば、


与党を攻撃することに全力を尽くしている野党には、


政治不安が絶えないでしょうけどね。


しかし、


僕個人的には、


与党も野党も含め、


全国会議員はもっと国民全体を見ることや、


歴史や世界のことをもっとよく知り、


あらゆる事象や物事、人類など全ての存在目的や役割などを正しく知らなければなりませんね。


それでも、


このような国会議員を選ぶのは私たち国民ですから、


私たち一人一人ももっと賢くなならなければなりませんね。


正に「後悔先に立たず」と、


ならないように。


今後も皆様の健康と安全を願っております。