あ~ぁ!


今朝もまた、


ドジったーーーーっ!😅


なんでかなぁー!?


まだまだ若いじいさんなのに、


近年は忘れっぽくなりましたよ。(笑)


以前にも書きましたが、


スーパーの女性店員さん、


むかしどこかでお会いしているのに、


いまだに思い出せず。う~ん😕


レジで後ろに客がいなかったのを見てその店員さんに、


「以前にもどこかでお会いしてるけど、思い出せない」


と言ったところ、


「大丈夫ですよ、私がしっかり覚えていますから」


と、胸に両手を当て笑顔で答えられたので何も言えず帰りました。


ま、


昔から人の顔を覚えられませんでしたけどね。(笑)


しかし問題なのは、


英語も忘れ、


近年では得意の数学力も国語力も落ちてきて、


頭も働かなくなってきてますよ。


困ったもんです。(〃´o`)=3


ところで、


緊急事態宣言が解除されて初めての日曜日、


ですが、


これから年末に向けてコロナウイルス感染がどのように変化するかですよね。


僕が昔から聞いていた話では、


この先、4つの死で、


世界の人口が3分の1以下に減少すると言うことでした。


でも、


その時まで誰にもその事は予測できないようですね。


大分県の一部の地域では、


巨大地震に備えて避難に関する準備を備えているようですね。


また、


緊急事態に備えて避難訓練を行っている地域もあるようですが、


いざ、事が起これば生死の分かれ目を左右するのは、


常日頃からの意識や行動にあるようです。


日頃から「思いやり」の心で人のために尽くしている人、


但し「無償の精神」でなければなりませんがそのような人は、


あらゆる危機から助かる確率がかなり高いですね。


この町のような田舎でも、


本心から「思いやり」のある人はかなり少ないようですから、


全国的に見てもかなり少ないでしょうね。


それが、


コロナウイルス感染拡大を止められない、


事故や犯罪をなくせない大きな要因となっているのでしょう。


きょうは日曜日、


緊急事態宣言が解除されても注意が必要ですね。


今後も皆様の健康と安全を願っております。