気がつけば、


僕も60過ぎのじっちゃんですが、


今日は敬老の日ですね。


我が家は子どももいませんので、


寂しさもありますが、


何とか命を守られていることに感謝です。


おじいちゃん、おばあちゃんなど、


お年寄りのいる方は、


感謝の気持ちを込めて御祝いをしましょう。


コロナ禍なので、


離れていて会えない方は、


贈り物やメッセージなどを贈るのも良いでしょうね。


我が家は、


10年近く前の10月でしたが、


家内のお父さんが亡くなられて初七日の行事の日に、


僕の父が他界しました。


一週間違いで他界した家内と僕の父親ですが、


何か意味があるのでしょうね。


でも、


家内も僕も母親は元気、


とまではいきませんが頑張ってコロナ禍を過ごしております。


まだ何をお祝いするか決めてませんが、


近いうちに何か贈ってあげようと思います。


若い人たちの中には、


お年寄りに対して無情な接し方をする人もいますが、


その若者もいずれは年老いて若い人たちのお世話になるんですよ。


現在(いま)の自分しか考えられないのは、


大人として失格ですね。


僕もその、


大人として失格者のうちの一人でしょうね。


それでも僕は、


子どもからお年寄りまで、


幅広い方々と仲良くさせていただいております。


と言っても、


それが当たり前ですよね。


今後も皆様の健康と安全を願っております。