日本の新たな総理への候補者が4人、


先ほど夕方のニュースで其々の発言や様子を見ることが出来ましたが、


皆さんは、


4人の中で誰が総理に相応しいと思われますか?


※⬇️このニュースサイトへはこちらから。 


コロナ対策や経済再建など、


対策にあまり差は感じられませんでしたが、


僕が唯一「この人なら」と思ったのが高市議員です。


様々な質問や回答等を聞きながら表情や態度なども見ておりましたが、


唯一の決め手となったのが「選択的夫婦別姓」についてです。


これに「反対」つまり⚪ではなく❌を出したのが高市議員一人だけでした。


「夫婦別姓」が何故良くないのか、


多くの人は正しく理解されておられると思いますが、


そもそも「結婚」について正しく理解していなければおかしくなりますね。


仮に夫婦別姓が認められたとしたら、


その夫婦は其々の姓を名乗ることになりますが、


子どもはどうなりますか?


好きな方を名のる?


まず、子どもが大変ですよね。


身勝手な大人のために犠牲になるんですよ。


それに、


夫婦別姓であれば、これまでの家族(氏族)を無視することになります。


形だけ「家族」と言っても、


ただの同居人にしか過ぎませんから、


夫婦別姓を望むのであれば最初から「結婚」などしないで同居すれば良いだけです。


つまり、


「結婚」、「家族」、「家庭」には、


其々に重要な目的、役割などがあるのです。


多くの人はご理解されておられると思いますが、


「同性婚」や「選択的夫婦別姓」などを叫ぶ人たちは、


「家庭崩壊」を目指している人たちです。


それがいま、


日本の代表である「総理」になろうとするような人が、


「同性婚」や「選択的夫婦別姓」を容認するような発言を平気でするほどまでに落ちぶれたものですね。


先の短い僕がぶつぶつ言っても仕方ないのですが、


未来に育つ子どもたちには、


「正しい家庭」、「正しい家族」、「正しい教育」をしていかなければなりません。


ずっと以前から、


日本消滅について話しておりますが、


いよいよその時が近づいてきているのを感じます。


とにかくいまは、


無事にコロナ禍を、皆で乗りきれるよう願うはかりです。