きょうも家から出たくないけど、
食料品などは買わないとなぁー!
ということで、
暑い中を出掛けてきました。
遠くに懐かしい雲が見えたので写真を撮りました。
きょうは他にも、
今年初のセミの鳴き声も聞こえました。
ところで、
⬇️は何の写真か分かりますよね。
そう、
横断歩道です。
それも、
信号機のない横断歩道です。
相変わらずきょうも、
止まってくれる自動車はほとんどありません。
というか、
まったく止まってくれません。
ドライバーは何か勘違いしてるのでは?
「自動車運転免許証」は、
何のためのためにあると思っているのでしょうね。
自動車を動かすため?
確かにそれも間違いではないでしょうけど、
それだったら、
大人よりも上手に自動車を運転する子どももいますよ。
そもそも自動車の運転免許証は、
交通ルールやマナーを守り、
安全に運転するためのものですよね。
そんな簡単なことも出来ないイバーが、
人にとやかく言うものではないですね。
とにかく、
もうしばらくは、
悪が蔓延る時代(とき)が続きます。
ということは、
誰も守ることの出来ないような複雑難解な法律も、
もうしばらくは残るということですね。
そのような、
非常識蔓延する時代(とき)ですが、
今後も皆様の健康と安全を願っております。

