今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
それを伝えるマスコミは国民に対して平等(偏向無しの中立)、
そして真実を報道すべきではないでしょうか?
テレビのニュースを見ていると、
オリンピック委員会の森会長発言による「男女差別」が取り沙汰されています。
しかし、
テレビで言われるところの「男女差別」とは、
どのようなことを言っているのでしょうか?
心に壁を持たない僕からすると、
「男女差別」という言葉の定義がよく分かりません。
そもそもこの世に存在する私たち人間は、
男性と女性しか存在しておりません。
そして、
男性には男性の存在目的と役割があり、
女性には女性の存在目的と役割があります。
しかし一般に言われている「男女平等」には、
どこかおかしなところがあるように思うのは僕だけでしょうか?
僕は以前に、
「人権」についても疑問を記しておりますが、
同時にまた、
「平等」についても記しております。
そしてこの、
「平等」について学校では正しく教えられていないことも記しております。
僕が知る限り、
「差別意識」を持っている人ほど、
人を「差別」していると思っています。
また、
そのような人ほど、人を見下しているのも感じますね。
何れにしてもこのような問題意識は、
これから無くしていかなければなりません。
そのためには、
「心の壁」を崩す事が必要不可欠です。
人を差別したり、
人を見下すような人はとても可愛そうな人たちです。
そのような人たちが今後救わなければなりません。
「病は気から」という言葉が古くからありますが、
気持ち、心の在り方は私たちが生きていく上でとても重要です。
東京では再びコロナウイルス感染者が増加傾向にあります。
当然の事ですが、
私たち一人一人が変わらない限り、
私たち人間社会が変わらなければ、
コロナウイルス感染拡大は止まらないし、
自然災害も多くなるばかりです。
意識転換、生活改善などを行いながら、
今後もコロナウイルス感染を乗り越えていきましょう。
今日もブログ訪問有り難うございました。
明日もまた、
宜しくお願い致します。
