8月最初の日曜日ですが、
皆さんは気分よく朝を迎えることが出来たでしょうか。
ところで、
今朝、テレビの電源を入れると目に飛び込んできたのは、
※⬇テレビ番組表より。
東大卒の3人組の討論でした。
しかし、
残念ながら僕の期待するような話はなく、
「何でこんな番組を作るのだろう。何で東大生は、このような話しか出来ないのかなぁ」
という思いで見ていました。
東大といえば先日、
スマートニュースに、
東大医学部がコロナウイルス対策でワクチン開発に動物実験をしているという記事がありました。
その記事を見たときに、
「これが、日本の最高学府でやっていることなのか?」
という落胆しかありませんでした。
このようなことを書くと、
「学歴もないお前が、何を言ってるんだ」
という人が多いと思いますが、
僕自身東大卒の人たちとの話や現実を見てきて、
「学校に行かなくて良かったぁ」
と思うことも多々あります。
「本当に東大生は凄い」
と、僕がもし、思うことがあるとしたら、
それは、現実問題の解決を実践できる人を見たときでしょうね。
僕が東大卒の人を見て正直に思う「東京大学」のイメージは、
「知識の自慢か?」「学歴の自慢か?」「口先では立派なことを言ってるけど」など、
このようなイメージしかありません。
空しいですね。
何れにしても、
学歴や教育の話についてはまた、
少しずつ話していこうと思います。
とにかくコロナウイルス感染対策については、
マスクをつける、徹底した手荒いと消毒、3密を避けるなどだけでは、
感染拡大を止めることは出来ませんし、感染する人も現実に出ております。
とは言え、
これらの基本的なことは必要ですよね。
テレビでは、
国や地域のトップリーダーたちが、
「コロナウイルス感染を止める」
と、公言しておりますが、
出来るものなら実現して欲しいものです。
日曜日なのに朝から愚痴?
みたいになってしまいましたが、
今日も一日、
熱中症、コロナ対策を忘れずに元気に過ごしましょう。

