今年は、

 

5年に一度の自動車運転免許の更新の年です。

 

 

先日、このようなハガキが届きました。

 

それにしても、

 

5年の月日があっという間に過ぎたような気がします。

 

いまのところ眼鏡などの条件はありませんが、

 

免許の条件のところに、

 

「中型車は中型車(8 t )に限る」

 

というのが書いてありまして、

 

その左下には「優良」と書かれています。

 

しかし、

 

もう長い間車に乗っていないですね。

 

でも、

 

いつでも運転することは出来ます。

(ペーパードライバーではありませんよ(笑))

 

以前に知り合いからは、

 

「日頃乗ることのないのに、何でも乗りこなせるね」

 

と言われたことがありましたが、

 

運転席が右・真ん中・左のどこにあっても、

 

どのような車でも持っている免許で乗れる車は殆ど運転します。

 

因みに、

 

運転代行で2種免許を取得したその日には、

 

いきなり高級外車で左ハンドルでしたが、

 

左ハンドルの車はそのときに約25年ぶりくらいに運転しました。

 

ただ・・・

 

子どもたちの中には、

 

「安達先生の車は宙を飛ぶから怖い」

 

という子もいました。(笑)

 

近年は免許更新の講習が、

 

僅か30分で終わるのは有難いです。

 

早く体調を取り戻して、

 

昔のように仕事でいろんなところへと走り回りたいです。

 

一人でも多くの子どもたちに、

 

勉強の楽しさと面白さを伝えていきたいですね。

 

 

このような緑の自然の中を走り回れば、

 

また、目も良くなるでしょう。

 

頑張るべえ~~~。(^O^)/