今朝のことですが、
突然友人Tさんの娘さんYちゃんからラインで、
「今日、シャクナゲ園へ道案内してください」
というメッセージを受けました。
突然のことでしたが、
人のいないところならと思い、
友人Tさんご夫妻と娘さんのYちゃん、
それに僕と家内も御一緒させていただくことになりました。
ほとんど自宅にこもり、
時々、食品や生活用品などを買いに出るくらいの日々でしたが、
車窓から眺める緑の山並みを見ていると、
目も心も癒されました。
途中、僕の生まれた家(現在空き家)に立ち寄り、
管理してくださっている市役所の職員の方と久しぶりに家の中を見ました。
そして到着した「日本1のシャクナゲ園」、
天気も良く、
僕たち5人以外は誰もいない大自然の中、
入口へ向かって歩いて行きます。
大きな石に挟まれた入り口にある看板の下に置いてあった料金箱に、
入園料(一人200円)の1,000円(5人分)を料金箱に入れ、
一歩中へ足を踏み入れると、
早速色鮮やかなシャクナゲの花たちが迎えてくれました。
花に囲まれた坂道を降りていくと経営者の方の家が見えました。
すると、
家の手前のビニールハウスから経営者らしきご夫婦がやって来ました。
園の御夫妻に挨拶をして御主人に話を聞くと、
僕の従弟の同級生ということでした。
僕より少し先輩です。
少しだけ説明してくださると、
御主人はまた仕事へ戻られ、僕たちは園内を巡りました。
ピークを過ぎたとはいえ、
まだまだ綺麗な花が沢山ありました。
(沢山の写真を撮りましたが少しずつお見せしますね)
花に囲まれた坂道を歩きながら降りていくと、
綺麗に澄み切った水の小川がありました。
他には人もいないので、
ゆっくり花道を散策することが出来ました。
いやあ~、
自然の癒しは本当に良いものですね。
このような自然を満喫できたのは何年ぶりだろ、
友人Tさん御夫妻には、
心から感謝しております。
有り難う御座いました。(^o^)/
今度自然の中へ行けるのは、
いつになるかなあ・・・・・・!?