以前にもお話ししましたが、


写真左側のAの腕時計が、

先ほど撮ったこの写真では正常な時間を表示しておりますが、

最後に使ったときは24時間表示にしてたんですよ。

でも時々表示が勝手に変わったりするのでしばらく使わずに、

棚の上に置きっぱなしにしてました。

そして先ほど、

小物を入れているトレイをあさっていたら、

写真右側Bの腕時計が出てきたので二つ並べてみました。

そのときふと、

左側Aの腕時計を見るとカレンダーや時刻は正常に表示していますが、

時刻が24時間ではなく12時間表示になってますね。

ところで写真右側のBの腕時計ですが、

今から22年ほど前だったかと思いますが、

チタンで出来ていて軽く、デジアナが気に入って買ったものです。

しかし、

電池が2個なので電池交換料金が高いこともあり、

電池切れで其のままにしていました。

でも、


この腕時計の代わりに使っているスマートウォッチは、

室内ではこのようにハッキリ見える時間表示も、

外では⏰表示が見えないので不便です。

上の写真右側Bの腕時計は、

壊れてないので電池交換さえすれば使えるため、

近いうちに電池交換して使おうかと思います。

それにしても、

僕の使う腕時計は、

何故か使っているうちに表示が勝手に変わることが多いんですよ。

でも、

アナログなら大丈夫でしょう。(^^;