新型コロナウイルス感染者増加で、

 

ついに東京でも小池都知事が、

 

不要不急の外出控えるよう自粛を要請したようですが、

 

このことに対して、

 

「対応が遅すぎる」と言う人、

 

「仕方ない」と言う人、

 

情報を発信するタイミングというのものは遅かれ早かれ、

 

行政に対して不満を言う人はいるんです。

 

特に現代社会では、

 

どこでも同じです。

 

ただ、

 

行政の判断、行動が、

 

何事に対しても後手後手であり遅いのは事実ですね。

 

これも、

 

日本の教育上の問題から仕方ないのかな。

 

しかし、

 

いくら苦情や文句を言ったところで、

 

災難、災害が収まるわけではありません。

 

基本的には、

 

私たち一人一人が日頃から、

 

緊急事態に備えることや生活意識や様式の転換をしていかなければならない時代(とき)であることは間違いないでしょう。

 

「幸せになる3要素」

 

のことを覚えていらっしゃるでしょうか?

 

皆様が、

 

今後のあらゆる災難・災害から守られますよう祈念しております。

 

今日も笑顔で過ごせるよう、

 

頑張りましょう。