いよいよ今年も、

 

恒例のNHK紅白歌合戦が始まりました。

 

紅白歌合戦と言えば、

 

昔、

 

福井県の会社から日田市へ帰省した日のことを思い出します。

 

大みそかの31日の朝、

 

福岡県と日田市へ帰省する同僚の先輩の車で、

 

5人だったかな?

 

当時勤めていた福井県武生市の会社を出発して、

 

滋賀、京都へと出ると、

 

当時はまだ神戸までしか開通していなかった高速道路を走り、

 

神戸で高速道を降りると一般国道をひたすら西へ西へと走っていました。

 

途中でドライバー交代しながら、

 

ほとんど停まることなく走り、兵庫辺りから暗くなっていきました。

 

やがて岡山、広島、山口へと走る車の中で、

 

ラジオから流れる紅白歌合戦を聞いていました。

 

やがて紅白歌合戦も終わり、

 

除夜の鐘が鳴るころには、

 

山口あたりだったかな?

 

北九州から山道へと入ると、

 

当時の甘木市へ入り、そこで一人降り、

 

杷木町辺りでまた一人、

 

そして夜が明ける頃に、3人だけが日田市へ帰ってきました。

 

何故か毎年、

 

紅白歌合戦と言えば、

 

このことを思い出します。

 

今年もいろんな出来事がありましたが、

 

いよいよ来年は東京オリンピックですね。

 

読者の皆様、

 

今年もブログ訪問、そしてブログ、SNSへのいいねを有り難う御座いました。

 

これで今年最後のブログになりますが、

 

来年もまた宜しくお願い致します。

 

皆様どうぞ、

 

良いお年をお迎えくださ~い。(^O^)/