じつは今月のはじめに、

 

パソコンのOSを Windows10 1903 にバージョンアップしたのですが、

 

昨日だったかな、

 

音楽を Bluetooth で接続したスピーカーで聴こうとしたら、

 

なんと、スピーカーでは音が出なくて、

 

パソコンから音が出てる・・・?

 

ということで、

 

コマンドプロンプトから修正しようとしたら、

 

なかなかうまくいかない。

 

そこで日本マイクロソフト社へ相談。

 

すると、

 

なんと、自分の入力したコマンドのスペースに問題発覚。

 

やり直してみると、

 

出来たー (^O^)/

 

無事に外部スピーカーから音が出ました。(^_^)

 

と、喜んだのも束の間でした。

 

今度は、

 

文章を入力しようとしたら、

 

いつの間にか ナムロック がかかっており、

 

これを解除するには、

 

これまでの通常のキーボードだと右上にキーがあるのですが、

 

このパソコンにはそれがないのです。

 

ちと、面倒なのですが、

 

スタートメニューからスクリーンキーボードを呼び出して、

 

そこから設定するようになっているのです。

 

が・・。今回は何故かスクリーンキーボードにそのボタンがない?

 

1616(いろいろ)探して、ようやくボタン表示の設定を見つけました。

 

なんだかんだと、4989(四苦八苦)してようやく戻りました。

 

と、思ったら今度は、

 

スマホからパソコンへ、

 

Bluetooth で送信した写真が見つからない。

 

以前はエクスプローラーを開くと Bluetooth のフォルダーがあったのですが、

 

今のこのパソコンにはそのフォルダーがないんです。

 

あれや、これやと探しまくって、

 

やっと見つけましたよ。

 

なんと、ドキュメントに入っていました。

 

何かと便利なパソコンですが、

 

ある意味、何かと厄介で面倒な事もありますね。(笑)

 

でも、今日のところは、

 

これで何とか落ち着きました。"(-""-)" やれやれ・・・・!