※⬇⬇NHKニュースアプリ、地震速報より。





今月の28日から続いた震度3以上の主な地震速報です。

各地で避難訓練は行われておりますが、

必ずしもその地域の全員が参加できているわけでもなく、

ましてや、

仕事などで移動中か、よその地域へ行っている時などに地震が発生したときはどのように対処しますか?

このブログを以前から読んでくださっている方は、

ある程度御理解されていらっしゃるかと思われますが、

あらゆる災難、災害に逢わない生活をすることが、最も最高の避難訓練であるということです。

同じ被災地にいても、

隣同士でも、

助かる人と、助からない人がいます。

その差は何なのでしょうか?

その仕組みが解れば守られる方法も自ずと分かりますよね。

先ずは御先祖供養する事に始まり、

自らの存在目的、役割などを知り、

善に沿った生き方をするよう努力することが自らを災難、災害から身を守ることになります。

以前にもお話ししましたように、

科学ではいち速く地震感知は出来ても、

予測は100%不可能です。

それは、

地震などの自然災害も私たち人間が引き起こしている現象だからです。

人間の力では、

どうにもならないこともまだまだ多くあります。

皆様が、

今後のあらゆる災難、災害などから守られますよう祈念しております。