先ほどからスマートニュースを見ていたら、

以下のような記事がありました。



家庭では正しい子育てが出来ず、

それどころか親の交際相手、再婚での親、更には実の親までもが娘に性的暴行を加える犯罪が起きています。

学校でもデタラメな「性教育」が行われるどころか、

教師が教え子に性的暴行を加えるなどとんでもない犯罪が増加しております。

現在も子どもたちは夏休みですが、

もはや子どもたちにとっても本当に安全な場所が無いような事態に陥っております。

女の子は、

外見的には中学生辺りから大人と変わらない成長が見受けられますが、

免疫力や精神面など、まだまだ未発達の段階です。

そのような中で性的被害を受ける女の子たちは、

その影響などが大人になって現れてきます。

先日のあるニュースでは、

世界の大人の約半数の50%以上が、

インターネットで成人動画を見ているとのことでした。

日常生活の中では仮面を被っている大人の大半ですが、

当然、その中には実際に犯罪に走る者もいるということです。

そしてその結果、

様々なトラブルとなり、

果ては殺人などに至ることも少なくありません。

このような危険な社会から、

どのようにすれば、

子どもたちを守ることが出来るでしょうか。

特に女の子どもさんがおられる家庭では、

尚更、真剣に考えなければならないのではないでしょうか。

子どもの頃に被害に遭った事のある大人たちも、

この社会には多いのではないでしょうか。

今年も夏休み中に、

子どもたちが被害に遭わないよう対策が必要ですが、

皆さんはその対策が出来ますか?

先ずは子どもたちに、

正しい情報を与えなければなりません。

そして家庭では、

日頃から子どもとのコミュニケーションを確りと取り、

何かあったら子どもが相談して来れるような家庭環境作りが重要ですね。

それに親も、

子どもの変化に気づくことが大切です。


夏休みの間、

子どもたちが安全に過ごせることを願っております。