今日こそは、

本当に日曜日ですね。(笑)
先ほど家内が、
Sunday Worship(日曜礼拝)から帰宅しました。
皆様の中にも、
何らかの信仰をされている方もいらっしゃるかと思いますが、
中でも日本の宗教は独特なものを感じるのは、僕だけでしょうかねぇ。(^o^;)
僕も新興宗教に始まり、
キリスト教、仏教、儒教など7つの教会を歩かせて頂きましたが、
本来一つしかない「真理」が分散されているので、
其々に個性があり、特徴がありますね。
キリスト教、カトリック教、イスラム教などの系列では、
日曜礼拝でその時々のみ言(みことば)を耳にすることでしょうし、
仏教系列の宗教団体でも集会で教えを学びますよね、
そのみ言(または教え)を次の一週間の生活の中で活かしてこそ、
初めてその価値が生まれるのです。
そうでなければ、
宗教で教えの元になっている教典(経典)は、
ただの紙切れにすぎません。
教えを活かして、
日常の様々な問題解決に努力していきましょう。
一日も早く、
世界平和が実現されますことを願っております。
