先ほど人の歩く音がして、
ガサガサ、
ポストに何かを入れていきました。
すると家内が、
「あ、何か来た」
と言うので、
「多分(中津の)市報だよ」
と言いながらポストへ行くと・・・・
「あったりー、やっぱり市報だったよ」
と、家内に見せる・・・!?
自慢する事でもないですね。(*^^*)
リビングにいて、
ポストへ何が入ったか当てる確率は、
約8割以上ですが、
他にもいろいろ当てることはあります。
例えば、
このセサミンや、
このセブンイレブンなどもそうです。
ところが、残念なことに宝くじには大当たりどころか、
小当たりさえありません。(笑)
・・・・・ん!?
失礼、「当たり」の意味がズレて来ましたね。
物ではなくて、
これは、感覚的なものの当たり外れでしたね。
ま、どうでもいいことですが、
いつも家に閉じ籠っていると、
ブログのネタ探しも大変ですね。(笑)
※⬇こちらが先ほどポストへ投函された市報です。
表紙には深耶馬溪(しんやばけい)町の温泉かな?
温泉・・・もう、長年行ってませんが、
昔は毎日のように温泉へ入ってました。
温泉、良いですよねぇ。


