最近は高齢者ドライバーによる交通事故が多発しており、

高齢者の運転免許証の自主返納が問われております。

東京など交通網の整備が整っている地域では、

車の運転をしなくても不便さを感じません。

実際に僕も東京にいた頃は、

上京前にスピード違反などの積み重ねで運転免許の取り消し中でしたが、

交通網の整備が整っていたので、

特に不便さなど感じたことがありませんでした。

しかし、

こちらへ帰郷すると、

地方、特に田舎では車が無ければ生活が出来ませんね。

先ほどテレビでは、

俳優の杉良太郎氏が、

運転免許証の自主返納を済ませてインタビューに応じていました。

確かに杉良太郎氏の話はその通りだと思いますが、

地方、特に田舎では、

地域や役所が話し合って新たな対策を早急にしなくてはなりませんね。

実際僕の知人にも、

本人はまだまだ大丈夫だと言っておりますが、

どう見ても危険だらけなんですよ。

でも、

他人の僕が話してもとても聞く耳持たずですね。

そう言ってる僕自身も、

高齢者に入るのかな?

来年に運転免許証の更新予定ですが、

あとどのくらい運転できるか、

今はまだ分かりませんが昔のような運転はしない方が良いでしょうね。(笑)

とにかく、

現在移動している約8割のドライバーの運転技術は危険度が高いですので、

「自分は大丈夫」とか、絶対に思わずに慎重に運転をして欲しいですね。

皆さんが、

交通事故の被害者にも加害者にもならないことを願っております。

※⬇来年の更新です。