皆さん、おはようございます。
早速ですが、
ふと、田舎のしゃくなげの事を思いだしたので皆様にご紹介させていただきたいと思います。
※⬆ツクシしゃくなげというとても綺麗な花です。
100年以上の天然のしゃくなげ、中には350年以上のものもあるようです。
場所は、
「じゃらん」という雑誌でも紹介されているようですが、
大分県日田市上津江町程野(ほどの)という所にあります。
先ほど地元の担当者の上山(かみやま)さんに電話でお訪ねしました。
見頃は5月4日までくらいだそうです。
とにかく今が見頃なので、
なるべく御早めにお越しくださいとの事でした。
🔷お問い合わせ先
電話:0973-55-2028 責任者の方は上山(かみやま)様です。
※アクセスは、
九州大分自動車道日田インターで降りて、国道212号線を松原ダム方面へ向かい、
更に真っ直ぐ中津江村を通り、栃原(とちばる)団地から信号を左折、
橋を渡りトンネルを過ぎて走るとやがて三叉路の右手に橋がありますので、
その橋を渡りそのまま真っ直ぐ一本道を走りますと、
都留(つる)という小さな集落がありますので、そこで訪ねると分かるかと思います。
現地への道は都留から右へ上っていくか、
都留から更に真っ直ぐ行けば三叉路の右手にのぼる坂道がありますので、
その道を行けばたどり着きます。
尚、日田市のインターから現地までは道路が空いていれば約1時間くらいで着きます。
オートポリスへ行かれる方は通り道ですね。
熊本からでしたら菊池市から国道387号線を日田市へ向かえば途中、左手に看板が見えると思います。
お時間のあるかた、
近くへお越しの方は是非、
上津江町程野のしゃくなげ園へ行かれてみていただければ幸いです。
大自然に癒されて疲れを取るのも良いかと思います。
残念ながら僕は、
体調不良と、車が無いので行けませんが、
もし、行かれるかたがいらっしゃいましたら感想をお聞かせ下されば幸いです。
それではきょうも、
笑顔で宜しくお願い致します。(^o^)

