今日もニュースでは、

煽り運転や交通事故等の報道がありましたが、

飲酒運転、煽り運転をも含む全ての交通事故には、

殆どの人には見えないでしょうけどあるものが関わっております。

今後は、

このような交通事故が更に増えることと予想されます。

煽り運転や飲酒運転などが、

これだけニュース等で取り沙汰されても減らないのは、

人の目には見えないものが関わっているからですが、

それは生活の在り方や様式などを改善していけば無くなるのです。

しかし、

その仕組みが分からなければ、

解決することは難しいでしょう。

ところで今日のフジテレビのバイキングやグッデイの番組でも意見が出ておりましたが、

煽り運転で執拗にバイクを追いかけ、

追突してバイクの男性を死亡させた事故は、

僕も殺人罪ではないかと思いますが、

皆さんはどのように受け取られたでしょうか?

僕も車を運転していて、

前方の車に追いつくことはありますが、

一定の車間距離を取りながら安全な場所で追い越すことはありますし、

追い越した車の前で急ブレーキを踏んだり、

ノロノロ走って後方の車に迷惑をかけるなどの運転はしたことありません。

むしろ反対に、

煽り運転で追いかけられたことは何度もありました。

この事は、

以前に何度もブログで書きましたので、

昔から読んでくださっている方は御存知かと思いますね。

とにかく、

自分のストレスをうまく発散できずに、

他人に八つ当たりすることは絶対にしてはいけませんね。

もし、

その時はうまく発散出来たとしても、

その後に必ず2倍、3倍になって自分に戻ってきます。

皆さんが、

今後もあらゆる災難、災害等から守られますよう願っております。