皆さん、
こんばんはー🌙😃❗
今月もあと3日となりましたが、
本当に時の過ぎるのは早いですね。
今日も朝から頭痛に悩まされましたが、
それでも鎮痛剤を服用するほどではありませんでした。
ただ、
時折出る咳には困ったもんです。
皆さんもご存知だと思いますが、
喘息という病気は神経質な人がかかりやすいですね、
喉の病気もいろいろありますが喘息も同様で、
自分の思うことが上手く表現できなかったり、
言いたいことも言えないか若しくはその反対に不平、不満、愚痴などをよく言う人も、
とにかく神経質な人は、特に人間関係に神経過敏になり、
比較的喉の病気になりやすいですね。
その他にも幾つかありますが、
「言葉」に関する事やストレスをなるべく減らしていく必要があるようです。
いつだったか病院の先生に、
「どの薬でも治まらない咳が、精神安定剤で治まるんですよ」
と伝えると先生は首をかしげていましたが、
現代医学で喘息に関してはまだ根本的な原因が解かれていないので、
薬餌療法にしても確実な薬もなく治療法も明らかにされていません。
本来であれば喘息も、
心因性の病気の1つですから、
カウンセリングと一時的な薬餌療法で完治できるんですけどね。
それが解っていても、
家族や周りの協力が必要であることには間違いありません。
何故僕に長年出なかった喘息が、
再び出てきたのか。
僕の場合は生活の現状(仕事が出来ない)や家族に関するストレスが、
自分でもコントロールが難しくなるほどに抱え過ぎたという事です。
皆さんも、
日々のストレスを軽くする生活をして、
病気にならないよう願っております。
※何だか文章が日毎に上手く書けないようになっていくのが情けないですね。(´・c_・`)
