※⬇テレビ番組表より。


テレビ東京系列のこの番組「ジパング」、

今日の番組は東京築地の魚市場から、

タイ・バンコクのリトル築地みたいな市場へ魚介類を輸送するところから始まりました。

バンコクの魚市場へ到着した魚介類の箱を開けると、

その中になんと、

「亀の手(カメの手)」という貝のような不思議な食べ物もありました。

しかも、大分県産とテロップが出ました。

僕がこの亀の手を初めて知ったのは最近というか、

今年に入ってからだったかな?

宇佐市(大分県)在住の知人が、

御主人が自宅近くでとってきたとかで茹でたのを皿に乗せて出してくださいました。

食べ方を教えて頂き、

早速食べてみたのですが、

亀の手の爪みたいな部分を引っ張ると中から小さな身が出てきます。

それを食べるのですが、

あまりにも小さくて最初は味もピンと来なかったけど、

次々と口の中へ溜めていくと少しずつ味が分かるようになってきました。

初めての食感と味に驚きましたが、

慣れてくると貝みたいでなかなか美味しいものでした。

ビールのつまみには最高かも知れませんね。

※⬇Wikipediaで「かめのて」と検索すると出てきます。