今日の中津市の空、
今は雨が小降りですが、
朝から雨です。
昨日から降っている雨は、
風もなく、
日照り続きで水不足だった中津市には、
恵みの雨となりましたが、
西日本や東日本などでは、悲劇の雨となりました。
この2つの雨の別れ目は、
この違いは一体どこにあるのでしょうか。
台風の進路についても然りです。
気象予報士等の解説は間違いではないでしょうけど、
それだけでは理解出来ない事も多々あります。
例えば、
台風発生などのメカニズムなどある程度は学校でも教えるので分かりますが、
人間と台風や雨の降り方などの関わりについてはまだまだ未解明です。
今後そのようなことを解明出来ていけば、
自然界と共存共栄出来て、もっと被害を無くしていくことが可能になるでしよう。
気象学の更なる進化に期待しましよう。