先日のとあるニュースで、
「92歳で老衰による死」
というのが記憶に残っていましたが、
以前にテレビの何かの番組で医師が、
「これまでに、老衰による死亡の人を見たことがない」
と言われたのも記憶にありました。
以前に何度かお話ししましたが、
人間の寿命は本来、
120歳~130歳くらいだと言われています。
しかし、
これまでの歴史の中で、それまで生きた人がどれだけいることでしょうか。
必ず4つの死(4つの審判)の何れかで亡くなられています。
人間が完成すれば、
4つの審判から解放され、
120歳~130歳まで生きて、眠るように他界するように出来ているというのが、最先端の医学と科学で解かれていることです。
現代社会は、
その人間の完成期に近づいているため、
長生き出来るようになってきました。
僕の友達の叔母さんは105歳で亡くなられたそうですが、
その友達のお母さんも現在92歳だそうです。
早ければ今の幼児(0~6歳)たちが大人になる頃には、
老衰による死亡、つまり、自然死の時代になるかもしれませんね。
皆様も、
長生きされて、
世界の歴史転換の様子を見て欲しいですね。
先ずは、2020年を目標に頑張りましょう。