今朝は窓から風も入り、
久々の涼しい朝を迎えることが出来ました。
しかし、
セミと小鳥の大合唱は相変わらずです。
でも、
その、相変わらずと言えるのは、
何事もなかったという証であり、感謝です。
今朝7時頃の室内温度は、
28℃ と、
昨日までの30℃以上から久しぶりに20℃台に下がっていました。
こちらでは、
普通の雨と風で涼しくなり、
気がつけば台風は過ぎ去っていましたが、
皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか?
被害に遇われた方々にお見舞い申し上げます。
僕も子どもの頃から聞いていましたが、
歴史の転換とは、
これまでの人類の歴史が180度転換すると言うことです。
例えば、
戦争の反対は平和、
危険の反対は安全、
不安の反対は安心、
病気の反対は健康、
非常識の反対は常識、
分裂の反対は統合・・・等々、
全てが反対の方向へ向かって動くということです。
ですから、
現在、日本は勿論、世界中で起きていること、
これから起きてくることは全て、人類歴史において最初でさいごの転換期ですから、
これまでの体験、経験、知識では役に立たないことも多く出てきます。
このブログを継続的に見てくださっている皆様は、
この先どのようにしていけば良いのか見えてくる事と思います。
先ずは、2020年を目指して頑張りましょう。
※⬇ところで、久しぶりに我が家のチビスケ(蜘蛛の愛称)が無事を知らせに来ました。良かった。