昨夜の金曜ロードショー(日本テレビ系列)で、

「時をかける少女」

というアニメ映画がありましたが、

この中で主人公の女の子が時空間を飛び越えることを「タイムリープ」と言っておりました。

僕はこのような体験を小学校、中学校の頃に多く体験しており、

自分なりに「タイムリップ」と呼んでいました。

タイムリップとは、

タイム=時間と、時間移動の事をぼくはスリップしていると思ったので略して「タイムリップ」と呼んでいました。

過去に戻った体験は、

小学生だったある日、

当時住んでいた開拓地から実家へ戻った時のことでした。

道路から見下ろす所にあった実家へ降りて行き、家の裏から表の外庭へ出ると、

なんと、そこにいたのは武将時代の人々?

着物姿の大勢の村人が集まっており、何事かと見ていると、

一人の女性が僕の手を引いて家の2階へと連れていきました。

2階の回りローカから下を見下ろすと、大勢の村人が集まって来るなか、籠に乗ったお姫様がやって来て、2階にいる僕のところへ来ました。
(当時の実家の写真は、過去のブログや『小竹庵』で検索すれば見れます)

下の外庭ではお祭りです。

またあるときは、

太陽系の10番目の惑星が発見されたというNHKテレビのニュースを見ましたが、

当時はそのようなことは現実ではありませんでした。

これが、現実となったのは、

僕が日田市のとある塾で中学生の授業をしているときでした。

この頃僕は30代後半くらいだったかな?

授業開始間も無くの頃に、「そろそろ太陽系の第十惑星が発見されるよ」

と、思わぬことを口にしたところ、目の前にいた中学生の女の子が突然、

「あっ!? それ、そのニュース昨日見たよ。NHKで言ってた」

と、言ってきました。それを聞いて驚いたのは僕の方でした。

何故ならその事を僕が見たのは、まだ小学生の頃だったからです。

僕の場合このように、

一般的には過去よりも、

未来を見ることの方が多いですね。

このような時空間を越える事を僕は子どもの頃から「タイムリップ」と呼んでいました。

でもこのようなことは、

物理的な肉身体では出来なくても、

無形実体の精神体であれば可能な事ですね。

これからもこの世では、

皆さんの想像を超えることが多く起きてきますが、

皆さんの努力と力で変えることが出来るのは一つ、

それは、「命の選択」です。

日々、常に岐路に立ち、何気なく選択して生きている私たちですが、

その、何気なく選択して生きているその事が、自分の将来や天国、地獄の別れ道を決めているのです。

これからは、

一瞬、一瞬を大切に生きていくように心がけましょう。

皆さんが、

これからも、安全に、楽しく過ごすことが出来ますよう願っております。

※⬇昨日のテレビ番組表より。